
黒い砂漠モバイルでは、敵を倒したり強化をしたりという行動のほかに素材集めや会話といった行動があります。
特定の行動を行う際には、行動力というポイントが必要になってきます
戦闘では使うことはありませんが、領主やキャラとの親密度を上げるため、森林を伐採、採掘などを行うためには行動力が必要になります。
ただ、一見行動力は画面に表示されていません。
どこにあるのかわからないので、何を目安に行動すればいいかわかりませんよね?
この記事では黒い砂漠モバイルにおける行動力の表示場所や、行動力を回復するために使う行動力ポーションの入手方法などを紹介していきたいと思います。
ところで・・・
今、黒い砂漠モバイルで課金アイテムのパールを無料でGETすることができる裏技が人気なのをご存知ですか??
この方法を使えば、イカした衣装スキンやペットたちを無課金でも入手することができますよ♪
無課金でプレイする場合にはもはややっておかないと損くらいの裏技なので、
「知らなかった!!」ということであればやっておくのがおすすめ!
>>>パールを無料でGETして好きな衣装やペットを入手するやり方
ヴァルキリーがほんと可愛いすぎて辛い・・・(笑)
黒い砂漠モバイル 行動力はどこに表示されてる?
行動力は様々なことを行うために必要になってきます。
商人と親密度を上げて、ポーションなどを安く買うために使用したり、領地民の忠誠度を上げるために使用します。
他にも領地民を叱ったり、採集・伐採・採掘といった素材集めのために必要になってきます。
ただ意識しないと行動力の表示されている位置は確認できません。
こちらは戦闘画面ですが、戦闘画面に入ってしまうと行動力はどこにもないのです。
戦闘画面ではない画面では行動力を確認することが可能となっています。
領地、村に入り敵がいないマップに入ると左上に緑の拳マークが見えると思います。
こちらが行動力が表示されている場所となります。
また戦闘画面でもバッグを開くことで、行動力が真ん中の上辺りに表示されます。
行動力は時間経過で自動で回復はするので、採集・伐採・採掘をする際の目安としましょう。
黒い砂漠モバイル 行動力回復のための行動力ポーション入手方法
行動力は基本的に、時間経過で回復していくことができます。
5分ごとに1回復していきます。
回復量は少ないので、効率的にゲームを進めるためには余らせることなく、常に減らした状態で進めていかなければなりません。
ただ早くクリアしていきたい、領地を広げていきたい人にとっては、のんびりしていられないのです。
そんなときに使えるのが、「行動力ポーション」です。
行動力ポーションは小、中、大と使い分けることが可能となっています。
行動力ポーション(小)は、一回ごとに行動力を10回復することが可能となっており、行動力ポーション(中)は一回ごとに50回復、行動力ポーション(大)は一回ごとに100回復することが可能となっています。
ポーションを使って回復すると上限値を超えて、回復することができ、上限値を超えた部分も使用が可能です。
上限値は知識レベルを上げることでも上昇するようになっています。
入手方法は知識のミッションをクリアすること、取引所の交換、パール商店での購入の3種類となっています。
パール商店で買う場合はパールを使用してしまうことになるので、あまりおすすめできません。
メインの入手方法としては、ミッションのクリアだと思います。
ミッションのクリアだけでも多くの行動力ポーションを入手できるので、購入する必要はないといえるでしょう。
黒い砂漠モバイル 行動力まとめ
今回は黒い砂漠モバイルにおける行動力の表示場所や、行動力を回復するために使う行動力ポーションの入手方法などを紹介させて頂きました。
- 行動力は戦闘画面では表示されない
- 緑の拳マークが行動力
- 5分ごとに1回復する
- 行動力ポーションでも回復できる
行動力ポーションはパールやシルバーを使用して購入することはおすすめできません。
無課金だと、パールは限られているのでミッションで獲得するようにしましょう。
無料で獲得できる行動力ポーションでも、十分に補うことはできます。
行動力は時間経過でも回復できるので、上限値を意識して行動していきましょう。
ちなみに、無課金でプレイしていると絶対に入手できない課金アイテムのパールを無料でGETすることができる裏技が話題になっているのをご存知ですか??
パールさえあれば、行動力を気にせずにプレイすることができるのでかなり効率が良いです。
詳しいやり方はこちらにまとめているので参考にしてみてくださいね。
◆関連記事→黒い砂漠モバイルのパールを無料で集める裏技
裏技も一緒に活用すると無課金でも攻略をサクサク進めることができるようになりますよ。
それでは今回もここまでありがとうございました!